
外来診療体制
6月の診療体制表
2022年1月より午前診察のみとさせていただいております。
午前 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
①神経内科 | 後藤 | 後藤 | 後藤 | 後藤(第2,4) | ||
②物忘れ | 神田 | 渡邊 | 紙谷 | 神田 | 神田(第1,3) | |
③呼吸器 | 長田 第2 | |||||
④糖尿病 | 柴田 | |||||
⑤一般内科 | 村瀬 | 土井 | 村瀬 (第3紙谷) |
代診 | 松田 | 松田(第1,3診療) 土井(第4) 第2休診 |
⑥一般内科(2) | 内科医師 | |||||
⑥整形外科 | 金野 | |||||
胃カメラ | 土井(6/10,24実施) |
- 診療時間
-
午前/9:00~12:00
- 2022年4月から一般内科の体制が一部変更となりました。
- 第2土曜日の一般内科が休診となっていますが、受診希望の方はご相談ください。
診療科のご案内
一般内科
専門外来
検査
かなめ病院でできる検査
- レントゲン
- 一般撮影(胸部、腹部、四肢など)
- CT
- 超音波画像検査
- 腹部、頚動脈エコー
- 内視鏡検査
- 胃カメラ(経鼻もできます)
- がんを診断する組織検査
- ヘリコバクターピロリ検査
- 脳波検査
- 24時間血圧計
- ホルター心電図
- 肺機能検査
- 検体検査
- 至急血液検査(血液一般、生化学検査)
- 血液ガス分析
- 真菌(水虫)
- 尿検査
- 迅速検査(インフルエンザ、溶連菌、肺炎球菌、ノロウイルス、マイコプラズマ肺炎)
健康診断
健康診断のお勧め
毎年健康診断を受けましょう。各種癌健診も行っております。
- 健康長生きを一緒にすすめましょう。そのための「年1回の健診」と「月々の健康チェック」、「健康づくり」のサイクルを回しましょう。
- 地域で、南医療生協の組合員さんが行う、健康づくり、体操、脳トレーニングなど、専門家も派遣して応援しています。
健診メニュー
成人健診 | 特定 健康診査 |
後期高齢者 健康診査 |
企業健診 | |
---|---|---|---|---|
医師診察(一般診察・問診) | ||||
身長・体重・肥満度・BMI | ||||
腹囲 | ||||
血圧測定 | ||||
赤血球 | ||||
血色素・ヘモグロビン(貧血検査) | ||||
白血球 | ||||
ヘマトクリット(貧血検査) | ||||
血小板数 | ||||
尿酸(痛風) | ||||
クレアチニン(腎機能) | ||||
総コレステロール(血中脂質) | ||||
GOT・GPT・γGTP(肝機能) | ||||
LDL-C・HDL-C(血中脂質) | ||||
中性脂肪(血中脂質) | ||||
空腹時血糖 | ||||
HbA1c(糖代謝) | ||||
e-GFR(腎機能) | () | () | ||
尿(蛋白定性・糖定性) | ||||
尿(潜血・ウロビリノーゲン) | ||||
心電図・安静時 | ||||
胸部X線・正面(肺) | ||||
未加入料金 | 12,100円 | 無料 | 無料 | 9,000円 |
組合員料金 | 9,500円 | |||
特定健診とセット 名古屋市内40歳以上の方 |
3,700円 | ※ | ||
特定健診とセット 名古屋市内70歳以上の方 |
3,200円 |
※企業健診:継続ご利用の団体様は2年目から7,900円
特定健診(特定健康診査・後期高齢者医療健康診査)各種健診と一緒にチェック
未加入料金 | 組合員料金 | 公費 ワンコイン検診 | ||
---|---|---|---|---|
肺がん検診 | 3,300円 | 2,250円 | 500円 | 市内40歳以上 |
大腸がん検診 | 2,000円 | 1,350円 | 500円 | 市内40歳以上 |
前立腺がん検診 | 2,300円 | 1,650円 | 500円 | 市内50歳以上 男性 |
胃がん検診 | 13,600円 | 11,450円 | 500円 | 市内50歳以上 隔年 |
予防接種
診察が必要となるため、診療の予約もお取り下さい。
- 要予約
- 高齢者肺炎球菌ワクチン、麻疹・風疹(MR)、風疹抗体検査、風疹予防接種
その他の予防接種はお問い合わせください。※愛知県広域予防接種も行っています。
※インフルエンザは当日接種可能です。